2012年04月21日
試合結果
皆様、お疲れ様です。
今日の試合結果を報告します。
1回戦、宇栄原オリオールズさん見事5対1で勝利









続いて2回戦首里マリナーズさん投打がかみ合い12対2で勝利












天候が、気になりますがこの調子で『 や る ぞ ~ 』
明日も盛大な応援お願いします。
今日の試合結果を報告します。
1回戦、宇栄原オリオールズさん見事5対1で勝利










続いて2回戦首里マリナーズさん投打がかみ合い12対2で勝利













天候が、気になりますがこの調子で『 や る ぞ ~ 』
明日も盛大な応援お願いします。
2012年04月21日
豊見城・那覇交流大会
皆様、おはようございます。
去った日曜日に予定だった大会が延期で、
今日から始まります。少し天気が気になりますが、
気合を入れて頑張って下さい。
1回戦の相手は、強豪 宇栄原オリオールズさんです。
お互い頂点目指してがんばろ~

去った日曜日に予定だった大会が延期で、
今日から始まります。少し天気が気になりますが、
気合を入れて頑張って下さい。
1回戦の相手は、強豪 宇栄原オリオールズさんです。
お互い頂点目指してがんばろ~

Posted by ねさしっぷ2 at
08:21
│Comments(1)
2012年04月12日
やるぞ~!!
みなさん、こんにちわ
久々のブログ更新します。まずは、県大会の結果報告です。
今帰仁ジュニアさんに4対2で負けました
今帰仁ジュニアさん、GWリベンジ宜しくお願いします。
今度の15日(日)は、清明祭でお休みです。
ていうのは、冗談で 『豊見城・那覇ブロック交流学童軟式野球大会』です。
嫌な流れを変えて去年先輩が残したベスト4以上目指して
まずは、1回戦突破
体調管理にしっかりして下さい。若干1名風邪で休んでます。
週末までには治しますのでよろしくです

久々のブログ更新します。まずは、県大会の結果報告です。
今帰仁ジュニアさんに4対2で負けました

今帰仁ジュニアさん、GWリベンジ宜しくお願いします。

今度の15日(日)は、清明祭でお休みです。

ていうのは、冗談で 『豊見城・那覇ブロック交流学童軟式野球大会』です。
嫌な流れを変えて去年先輩が残したベスト4以上目指して

まずは、1回戦突破

体調管理にしっかりして下さい。若干1名風邪で休んでます。
週末までには治しますのでよろしくです

Posted by ねさしっぷ2 at
11:58
│Comments(1)
2012年03月28日
バイバイ
皆様、こんにちわ。
残念な報告があります。(県大会じゃないです
)
なんと、ムードメーカーの4年生A君が、父の転勤で鹿児島県に行くことになりました。しかも県大会当日に・・・・
去った11日で最後の練習を行い監督の計らいもあり途中なんとAチームで
代打で出場することになりました。



結果は、ファーボールでした。
A君は、塁に出て監督からサインがでてもなかなか走ることができません。
ようやく走ることに成功しましたが、タッチアウトでした。



そのまま守備について最後まで出場して終わりました




その日行われた卒団式で、父母会から記念品が贈呈されました。






A君、鹿児島でも今まで習ってきたことを忘れずに。
沖縄からみんなで応援するからな~


バイバーイ
残念な報告があります。(県大会じゃないです

なんと、ムードメーカーの4年生A君が、父の転勤で鹿児島県に行くことになりました。しかも県大会当日に・・・・

去った11日で最後の練習を行い監督の計らいもあり途中なんとAチームで
代打で出場することになりました。



結果は、ファーボールでした。
A君は、塁に出て監督からサインがでてもなかなか走ることができません。
ようやく走ることに成功しましたが、タッチアウトでした。



そのまま守備について最後まで出場して終わりました





その日行われた卒団式で、父母会から記念品が贈呈されました。






A君、鹿児島でも今まで習ってきたことを忘れずに。
沖縄からみんなで応援するからな~



バイバーイ


Posted by ねさしっぷ2 at
11:35
│Comments(1)
2012年03月23日
県大会!!
根差部ベースナインのみなさん、いよいよ明日から
緊張の県大会ですね
少し天気が気になりますが、いつものプレーでリラックスしていきましょう。
豊見城の代表として恥じないよう長嶺ベースボールクラブさんと一緒に
精一杯頑張ります。盛大な応援宜しくお願いします
くれぐれも、体調管理をしっかりお願いします。
去年に、続き快進撃を期待しています
緊張の県大会ですね

少し天気が気になりますが、いつものプレーでリラックスしていきましょう。
豊見城の代表として恥じないよう長嶺ベースボールクラブさんと一緒に
精一杯頑張ります。盛大な応援宜しくお願いします

くれぐれも、体調管理をしっかりお願いします。
去年に、続き快進撃を期待しています

Posted by ねさしっぷ2 at
17:54
│Comments(3)
2012年03月19日
最後の挨拶
皆さん、ハンカチの準備は出来ましたか?
私が、ハンカチを探すのに時間がかかりました。
最後は、メインイベントの6年生挨拶です
少し緊張しているように見えましたが、元気よく発表出来てましたよ





お母さん達は、涙があふれる前です。その後は、
します。







みんなとてもいい挨拶ありがとう
私も、涙をこらえるのに必死でした。
その後、監督、コーチ達からも激励いただきました。(飛び入り参加者も)




6年生のみんな、監督・コーチ・マネジャー・父・母・おじ・おば・先輩・後輩達の
支えがあって今があります。この経験をいかしてこの先頑張って下さい。
『感謝の心を忘れずに』
私が、ハンカチを探すのに時間がかかりました。
最後は、メインイベントの6年生挨拶です

少し緊張しているように見えましたが、元気よく発表出来てましたよ






お母さん達は、涙があふれる前です。その後は、








みんなとてもいい挨拶ありがとう

私も、涙をこらえるのに必死でした。
その後、監督、コーチ達からも激励いただきました。(飛び入り参加者も)




6年生のみんな、監督・コーチ・マネジャー・父・母・おじ・おば・先輩・後輩達の
支えがあって今があります。この経験をいかしてこの先頑張って下さい。
『感謝の心を忘れずに』

Posted by ねさしっぷ2 at
16:58
│Comments(1)
2012年03月17日
卒団式


去った日曜日最強軍団たちの卒団式が行われました。
数々の成績を残してくれた君たちがいなくなると少しばかり寂しくなります。
実績としては、春季県大会ベスト4、冬季県大会ベスト8と素晴らしい結果を残してくれた君たち。胸を張って卒団して下さい

まず最初に、卒団式の乾杯の音頭を宴会会長Tさんが行いました。








卒団式では、楽しい余興が披露されました

最初は、1・2年生から6年生へ



続いては、3・4年生から6年生へ



次は、5年生から最強軍団へ


披露が終わると一人一人先輩達にコメントを・・・・・













楽しい時間は、あっという間ですね。
酔っ払ったとうちゃんがなんと飾っていた記念写真を濡らしてしまいました。


て言うのは、うそでな・な・なんとイケメンパパからのプレゼントがありました

(イケメンかは、わからないけど・・・)

みんなで、おいしくいただきました。ありがとうございます。来年もよろしくです。

さて最後に6年生の余興です。







余興が終わり次は記念品贈呈です











最後は、姫から姫へ記念品が贈呈されました


つづいて、前監督へ記念品が贈られました。


今まで本当にありがとうございました。
父母、子供たちも心から感謝しています。是非時間があったら県大会
応援宜しくお願いします。
卒団式も終盤ですが、こんなにたくさんの料理を準備して下さった父母
忙しい中ありがとうございます。



6年生いよいよ最後の挨拶

とうちゃん、かあちゃんハンカチの準備はいいですか

と 行きたいのですが初心者の私が作成するのが遅い為次回投稿します

Posted by ねさしっぷ2 at
11:07
│Comments(4)
2012年03月13日
さよなら親子野球
皆さんこんにちは。
先日行われた根差部史上最強軍団6年生チームと
最強親子チームで対戦しました。
















試合途中に昨年起きた東日本大震災の被災者方に黙とうを行いました。





結果は、もちろん最強軍団6年生です。

『おとうさん、おかあさん私達をここまで支えてくれてありがとうこざいます。
中学でも勉強中心に頑張ります応援宜しくお願いします
』
ありがとうございました

先日行われた根差部史上最強軍団6年生チームと
最強親子チームで対戦しました。
















試合途中に昨年起きた東日本大震災の被災者方に黙とうを行いました。





結果は、もちろん最強軍団6年生です。

『おとうさん、おかあさん私達をここまで支えてくれてありがとうこざいます。
中学でも勉強中心に頑張ります応援宜しくお願いします

ありがとうございました


Posted by ねさしっぷ2 at
17:33
│Comments(3)
2012年03月12日
練習試合
根差部ファンの皆様こんにちは。
昨日の練習試合を
します。
対戦相手は、東江少年野球さんと羽地ファイターズさんです。







東江さん、羽地さん練習試合ありがとうございます。
県大会では良い成績を残せるようにお互い頑張りましょう
昨日の練習試合を

対戦相手は、東江少年野球さんと羽地ファイターズさんです。







東江さん、羽地さん練習試合ありがとうございます。
県大会では良い成績を残せるようにお互い頑張りましょう

Posted by ねさしっぷ2 at
17:05
│Comments(2)
2012年03月09日
準決勝・決勝戦
根差部ベースナインファンの皆様こんにちは。
今回は、県大会予選準決勝を
していきます。
準決勝の相手は、強豪豊見城ジュニアさんとです。
今大会は、FMとよみさんが生放送で実況中継しました。
子供達も少し緊張気味






緊迫した試合が続きましたが見事1対0で勝利しました。
みんなが目標としていた県大会の切符を手にしました
応援ありがとうございました。

続きましては、決勝戦です。
対戦相手は、長嶺ベースボールクラブさんです。
優勝めざしてがんばるぞー!













結果は、見事5対0で優勝することが出来ました。



この日、OTVさんの撮影もあり少し緊張している子供達。


将来誰かこの中からヒーローインタビューを受ける姿が見たいものです
閉会式終了後、『焼肉
焼肉
』コールが流れて夜は、優勝祝賀会を行いました。
和気あいあいと素晴らしい
時間を過ごせました。また優勝して焼肉コールが聞きたいです。県大会では、豊見城代表として1戦1戦がんばりますので盛大な応援宜しくお願いします
今回は、県大会予選準決勝を

準決勝の相手は、強豪豊見城ジュニアさんとです。
今大会は、FMとよみさんが生放送で実況中継しました。
子供達も少し緊張気味







緊迫した試合が続きましたが見事1対0で勝利しました。
みんなが目標としていた県大会の切符を手にしました

応援ありがとうございました。

続きましては、決勝戦です。
対戦相手は、長嶺ベースボールクラブさんです。
優勝めざしてがんばるぞー!













結果は、見事5対0で優勝することが出来ました。



この日、OTVさんの撮影もあり少し緊張している子供達。


将来誰かこの中からヒーローインタビューを受ける姿が見たいものです

閉会式終了後、『焼肉


和気あいあいと素晴らしい
時間を過ごせました。また優勝して焼肉コールが聞きたいです。県大会では、豊見城代表として1戦1戦がんばりますので盛大な応援宜しくお願いします

Posted by ねさしっぷ2 at
11:02
│Comments(4)
2012年03月07日
春季県大会予選
根差部ベースナインファンの皆様お疲れ様です。
今回のブログは、春季県大会予選をアップします。
メモが無い為、私のわかる限り投稿します
まずは、1回戦 我那覇少年野球さん




ちびっこ達の応援もあり6対2で見事勝利しました。
とうちゃん、かあちゃん、おじー、おばー応援ありがとうございました

続きまして2回戦は、豊見城パワーズさんと戦いました。
すみませんが、写真は有りません
結果は、8対0で勝利しました。準決勝、決勝は次回投稿します。
今回のブログは、春季県大会予選をアップします。
メモが無い為、私のわかる限り投稿します

まずは、1回戦 我那覇少年野球さん




ちびっこ達の応援もあり6対2で見事勝利しました。
とうちゃん、かあちゃん、おじー、おばー応援ありがとうございました


続きまして2回戦は、豊見城パワーズさんと戦いました。
すみませんが、写真は有りません

結果は、8対0で勝利しました。準決勝、決勝は次回投稿します。
Posted by ねさしっぷ2 at
17:04
│Comments(2)
2012年03月05日
初めてのブログ
みなさんこんにちわ。
やっとで昨日前回担当のイケメンパパからやり方を
習いました。今日からは、一人で作成します。
まず最初は、平成24年1月3日、初詣の写真家からアップします







『今年も元気いっぱいがんばるぞー』
やっとで昨日前回担当のイケメンパパからやり方を
習いました。今日からは、一人で作成します。
まず最初は、平成24年1月3日、初詣の写真家からアップします








『今年も元気いっぱいがんばるぞー』

Posted by ねさしっぷ2 at
17:32
│Comments(6)
2012年03月04日
大変遅くなりました。
やりました。2年連続春の県大会出場決まりました。
しかも優勝です。


今からどんどんアップしていきますのでゆたしく
新米ブロガーとうちゃんです。
しかも優勝です。


今からどんどんアップしていきますのでゆたしく

新米ブロガーとうちゃんです。
Posted by ねさしっぷ2 at
09:14
│Comments(2)
2012年01月18日
最後のブログ おまけ
みなさんこんにちわ。前回ブログ担当を最後って書きましたがすいませんがオマケをさせてください
新チームがスタートを切ったのに去年のチームの事を書くことにお許しを、、、、、
うちの優秀なマネジャー、稲マーが暇を持て余し去年のチームの試合結果をまとめてくださいました。せっかくなので載せさせて頂きますね
稲家マネジャー本当にありがとう
チーム勝率 0.738 結果 107試合 75勝 28敗 4分 チーム最高位 春の県大会 ベスト4 皆さん この結果どうでしょう? 僕はあらためていいチームだったなと思いました。夢をありがとう。








Posted by ねさしっぷ2 at
08:35
│Comments(3)
2012年01月05日
新年明けまして、、、、
皆様 新年明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になりました。 2012年も我が根差部ベースナインをよろしくお願いいたします。 さあ かたい挨拶はこれぐらいに致しまして お待ちいただきました昨年行われた冬の県大会の事を書かせて頂きます
めっちゃ寒く、恋人達が色めくクリスマスにその日はやってきました。代表にとって学童野球の集大成。この大会で1位になって真の沖縄一になるためにがんばってきたのは言うまでもありません
一回戦は不戦勝となり、始まりは二回戦からでした。その戦いは熱~く、どうしてもリベンジを成し遂げないといけない相手、牧港マリナーズさんでした。なぜなら春の県大会、派遣をかけた三位決定戦で公式戦初のコールド負けを喫した強敵でした
序盤は0が続きお互い点が入らない緊迫した状況のなか、皆の力で勝ち取った二点を全員野球で逃げ切り2-1の僅差で勝つことができました
お前達よくやった
次の対戦相手は少年オリオンズさん。八重山から出場と言うことで初対戦。どんなチームかも未知
いざ試合になると、どえらいピッチャーがいるじゃん
しかも5年生
うちのバッターくるくる回りまくり
1-1から延長特ルーで負けてしまいました
そう彼等の最後の試合になりました。
六年生の皆さん、たくさーんの思い出ありがとうございました。君達の強く、最後まであきらめない熱い試合、とっても楽しくて見てるこっちまでわくわくどきどき、本当にいい経験をさせてもらったよ
君達の試合をもうみる事ができないのはとっても残念だけど、沖縄一の夢は後輩に託そうぜ
いままでブログを読んでくださった皆さんありがとうございました。今回で僕のブログは終わりで新しいユーモアたっぷりのお父さんにバトンタッチです
では今年も根差部ベースナインをよろしくおねがいします























Posted by ねさしっぷ2 at
11:01
│Comments(4)
2011年12月08日
またまたやわー
みなさんこんばんわ。もう書くのもなんなんですけども、またまたうちのBチーム優勝しちゃいました
出るたびに優勝する彼等、自信に満ち溢れてる彼等、来年間違いなく根差部史上最強だろう彼等、調子こくなよコノヤロー
君たちの勝利の女神をお願いだから、県大会に出場する先輩達に貸してあげてはくれないだろうか
よろしくお願いします














2011年12月07日
めざせ県大会
どうも皆さま。更新が遅くお叱りの声を多数頂いたので、たまたま県大会に向けての豊見城市の予選がありましたので書いちゃいますわ。 沖縄にもやっと冬が訪れそうなある日に大会が始まり、少し珍しいみたいなんですが全てのチームをブロック分けして、総当りのよる予選通過を各2チーム決め、そこから決勝トーナメントを行うゆうとても険しい戦いでした
我がベースナインは予選2位通過。やはりどのチームの気迫は凄まじく楽には勝たせてくれません
決勝トーナメントは2回勝てば県大会出場決定。ベスト4まで勝ち上がり、山場の準決勝は苦戦を予想してたのに、なんと柵超えホームランが2本も出るミラクル発生
決勝戦は惜しくも1-2で負けましたが子供達 見事やってくれました
ほんとにありがとう。君達がくれる喜びはほんとに感謝です
最後に 結果子供達は2位でしたが、大応援団はアッパレ1位でした。応援してて気持ちよかったですね
根差部ファミリー最高やん
















Posted by ねさしっぷ2 at
07:27
│Comments(4)
2011年12月06日
不定期開催11
さあ 今年最後の不定期。。今回は父親ゆずりの〔???〕イケメン君、れん君でございます
プロ野球、ベストナイン賞の巨人 長野に負けないくらいのパワーを持ち、大会ではここぞとゆう場面でカキーン
とヒットを飛ばしてくれるれん君。姉さん、どう思うこの男
イケメン君のおとぉちゃんへ 晴れの日も、曇りの日も、暑い日も、寒い日もベースナインのために一生懸命 冷たい氷を運んでくれたイケメン君のおとぉちゃん、プリティママ達は大変感謝しています。ありがとうございます
元少女時代より







Posted by ねさしっぷ2 at
09:03
│Comments(1)
2011年11月07日
不定期開催10
お次は はると君でございます。入部した時期が遅かったのではありますがみんなに追いつけ追い越せでがんばっているんです
試合にでたら結果を残す、そんな僕を使いなさいコーチって心の中で思ってるはずやわきっと





Posted by ねさしっぷ2 at
21:33
│Comments(2)
2011年11月06日
不定期開催9
さあでました
俺のパワーをなめんよ
当たった日にはオーバーフェンスやっちゃうよの かいと君です。もうすでに大人な体
ランドセル似合わないけど許してちょんまげ







Posted by ねさしっぷ2 at
20:18
│Comments(2)